忍者ブログ
サイト用ブログ。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






画像っつか曲・・・・・
ちょ、特にサビっっ・・・・・汗



ゾロサンにおけるサンジの心情だと思う。ガチ過ぎる。
連続して聞くと心底健康に影響を及ぼすと思われるよ。



動悸と息切れが。
PR




ああ、拓磨、可愛いよ、拓磨・・・・





あ、緋色の欠片買っちまいした。
パッと見で拓磨いいって思ってたんですが、
やっぱり良かった。すげぇ本命だ。すげぇ拓磨やりてぇ。
赤ヅラと紫のカラコン買わなくちゃ・・・・




もう今日、夜更かししてさっさと拓磨のトゥルーED見てしまおう。


   


00の2期やらDEADLOCKやら、あと緋色とオリジナル・・・・
コスの計画が立ちすぎて、これからヅラとカラコンに
消えていく金を想像すると眩暈がします。誰か助けて(自業自得)





今日は刈谷イベントに行ってきました。
暑くてホント死ぬ。夏のコスはだめだ、死ぬ。
とりまトリニティ兄妹してきたんですが
ノースリなくせにハイネックとか。熱こもる。
ロックンも半袖なのにファー付ベスト着てたりとか
00の衣装の季節感はおかしいと思った一日でした(笑)








で、話かわりー



昨日Zがスカイプで、すごい緋色は最高最高っていうので、
なんかすごい緋色の欠片がやりたくて。
DS版出たことだし、買うかなーとか思うんですが。
自分、基本ドリームとかキャラ×自分が苦手なので
とても悩みます。キャラがすごい格好いいんですが。
てゆかキャラ的に鬼崎拓磨が好き過ぎて。ぶっちゃけ拓磨のコスしてぇ。
でもゲームやらなコス出来んし。あー金ねぇ!!




仕事中ゾロサンゾロが頭から離れない病です。
鳩を見るとルッチって呼んじゃう病と並行してます。



もう妄想がどうしようもないので、個人的ゾロサンを発散。
天然単純なZはきっとストレートに愛をぶちまけ、
乙女なSはいくつもの己のプライドの壁にぶち当たっては
引き返し、進んだかと思えば蛇行な感じで、たまに
夜中に星を見上げ「俺、どうしたらいいんだよ、ジジィ…涙」
って変なトコでジジコン(ジジィコンプレックス)発動しつつ、
すごく愛をぶちまけるまでの行動にクルーがイラッとするといい。(主にナミあたり)



あぁ、くそぅ、サンジ可愛い!!!(結論)








落ち着け自分、って訳で。


ちょっとクールダウンしようと思いまして。
部屋の隅に忍んでたZに貰った佐助のうちわを引きずり出してきました。
うちわの佐助で「うちわ佐助」とか、某写輪眼の人みたいで
もう既にジャンル違ぇ!ってなりそうなので複雑ですが(笑)
これならクーラー我慢できそう。クーラーの誘惑<佐助の魅力。




久々に買った商業BLの、久々の大ヒット。
超もーえーるー・・・・・・もーえーるーよー・・・・




前から欲しかったんだけど、探し方が悪いのかなかなか買えなかった
やつ。青春/ソバットがやっとこさ買えて。
青年誌に載ってるBL漫画って何ぞや?!気分で見たら、
もともとノ/ンケ対ゲ/イの悶々とした、こう…イラっとくる感じの
切ないBL好きなんですが・・・・いや、ものすっごい萌えた。訳分からん。
てかコレBLなのか?青春もの??何回でも読み返しちゃうよ、ホント。
あとの2冊も感想が文章じゃ伝えられん位ツボだったんだけど・・・




とりあえず受×攻、攻×攻、最高っっ・・・・!!!涙
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/09)
(11/25)
(11/06)
ぷっ。(返信済)
(09/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TUNO
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/12/11
職業:
ダメ社会人
趣味:
映画。コス。ゲーム。お絵描き(妄想)。衣装制作。買い物。
自己紹介:
ガレーラカンパニーに
転職希望なヘタレイヤー。
人見知り。腐。


[LOVE]
・A.P.H
・薄桜鬼
・攻殻機動隊
・巌窟王
・戦国BASARA
・FF7、8
・ワンピース
・□エニックス
・カプコム


〔栄養源〕

美中年。
幸佐。
トグサ。
ジノ。
エース。
芋兄弟。
悪友。
枢軸。
連5。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]